精度の確認

周囲の温度は精度に最も大きな影響を及ぼします。特に床との温度差が大きいと、レーザー光が歪んでしまう可能性があります。

上昇する地面の熱から受ける影響を最小限に抑えるために、本機を三脚に取り付けて使用してください。また、できるだけ本機を作業場の中央に置いてください。

外的影響のほかに、機器固有の影響(落下や急激な衝突など)によって誤差が生じることがあります。作業開始前に毎回精度をチェックしてください。

まず水平レーザーラインの水平精度と高さ精度をチェックしてから、垂直レーザーラインの水平精度をチェックしてください。

精度チェック中に検査結果が1回でも許容誤差を超えた場合には、Bosch-カスタマーサービスにチェックをご依頼ください。

精度チェックを行うには、壁面(AおよびB)にはさまれた干渉物のない測定距離(5 m)と安定した設置面が必要になります。

  • 本機を壁 A の近くにプラットフォームまたは三脚の上に固定するか、安定した平坦な床面に置いてから、自動整準モードで本機の電源を入れ、クロスライン照射モードを選択します。
  • レーザーを壁A付近に向け、本機を整準させます。壁面上に照射されたレーザーラインが交差するポイントの中央に印を付けます(ポイントI)。
  • 本機を180°回転させてから整準させ、反対側の壁Bのレーザーラインの交点に印を付けます(ポイントⅡ)。
  • 本機を回転させることなく壁Bの近くに配置してから、本機をオンにして整準させます。
  • レーザーラインの交点が壁Bに印を付けておいたポイントⅡに正確に来る高さに本機を配置します(必要に応じて三脚や下敷きを使用)。
  • 高さが変わらないようにして本機を180°回転させます。垂直のレーザーラインがすでに印を付けたポイントⅠに来るように、本機を壁Aに向けます。本機を整準させ、壁Aのレーザーラインの交点に印を付けます(ポイントⅢ)。
  • 壁Aに印を付けたポイントIとⅢの差dは、本機の実際の高さの誤差となります。

測定距離が2 × 5 m = 10 mの場合の最大許容誤差は
10 m × ±0.3 mm/m = ±3 mmで、ポイントⅠとⅢの差dは最大3 mmとなります。

精度チェックを行うには、約5 × 5 mのスペースが必要になります。

  • 本機を壁AおよびBの中央でプラットフォームまたは三脚の上に固定するか、安定した平坦な床面に置いてから、自動整準モードで本機の電源を入れ、水平ライン照射モードを選択します。本機を整準させます。
  • 本機から2.5m離れた、両側の壁のレーザーラインの中央に印を付けます(壁AのポイントⅠと壁BのポイントⅡ)。
  • 本機を5m離れたところに180°回転させて設置し、整準させます。
  • レーザーラインの中央が壁Bに印を付けておいたポイントⅡに正確に来る高さに本機を配置します(必要に応じて三脚や下敷きを使用)。
  • 壁Aのレーザーラインの中央にポイントⅢの印を付けます(ポイントⅠの上または下 [垂直方向])。
  • 壁Aに印を付けたポイントⅠとⅢの差dは、水平面と本機の実際の差となります。

測定距離が2 × 5 m = 10 mの場合の最大許容誤差は
10 m × ±0.3 mm/m = ±3 mmで、ポイントⅠとⅢの差dは最大3 mmとなります。

垂直ラインの水平精度チェックを行うには、ドア用開口部が必要となります。この際、ドアの前後両側に2.5m以上のスペースがあることと、安定した床面が必要になります。

  • 本機をドア開口部から2.5m離れた、堅い平らな床面に設置します(三脚の上ではないことに注意)。自動整準モードで本機の電源を入れます。垂直ライン照射モードを選択し、本機を整準させます。
  • ドア開口部の床(ポイントⅠ)、ドア開口部の反対側の5m離れた箇所(ポイントⅡ)、そしてドア開口部の上端(ポイントⅢ)の垂直レーザーラインの中央に印を付けます。
  • ポイントⅡのすぐ後ろのドア開口部の反対側に本機を設置します。本機を整準させ、垂直レーザーラインの中心がポイントIとIIを通るようにします。
  • ドア開口部の上端に照射されているレーザーラインの中心をポイントIVとして印を付けます。
  • 印を付けたポイントIIIとIVの差dは、本機の垂直ラインに対する実際の誤差となります。
  • ドア開口部の高さを測定します。

最大許容誤差は以下のように計算します:
2 × ドア開口部の高さ × 0.3 mm/m
例えばドア開口部の高さが2 mの場合の最大許容誤差は、
2 × 2 m × ±0.3 mm/m = ±1.2 mmとなります。ポイントⅢとⅣが1.2 mm以内であれば正常です。